夫がチラシをもらってきた新しいインドカレー屋さんにて、jiro&夫&私でランチ(taroはサッカー)。
jiroはお子様カレー、夫はマトンカレー、私はほうれん草のカレー。

ナンが甘くて、個人的にはもっと甘くなくて、少しパリッと歯ごたえのあるタイプの方が好みです。
夫とtaroがカブトムシ雄×3匹、雌×1匹を捕まえてきた。

ずっとカブトムシを飼いたいと言っていたtaroに「自分で捕まえたのだったらいいよ」と言ったら、本気で捕まえてきた。
頂くことも、買うこともできたのだけれど、捕ることも含めて彼のカブトムシの想い出になるほうがきっと良いと思ったので。
前日、焼酎にバナナを1晩漬けたものをストッキングに入れて木に設置し、翌朝4時に出て捕りに行った。
夫が「いらないストッキングない?」と言うので「いらないストッキングはない」と言うと、どうやら100円ローソンでストッキングを買ってから行ったらしい(笑)。
ワインを飲みながらカブトムシを見ていると、結構楽しくて、私が一番鑑賞しております。
そしてこの後、カブトムシのゼリーやら、お掃除やら、一番気にするのは結局私です(だから嫌だったのにー!)。
jiroはお子様カレー、夫はマトンカレー、私はほうれん草のカレー。

ナンが甘くて、個人的にはもっと甘くなくて、少しパリッと歯ごたえのあるタイプの方が好みです。
夫とtaroがカブトムシ雄×3匹、雌×1匹を捕まえてきた。

ずっとカブトムシを飼いたいと言っていたtaroに「自分で捕まえたのだったらいいよ」と言ったら、本気で捕まえてきた。
頂くことも、買うこともできたのだけれど、捕ることも含めて彼のカブトムシの想い出になるほうがきっと良いと思ったので。
前日、焼酎にバナナを1晩漬けたものをストッキングに入れて木に設置し、翌朝4時に出て捕りに行った。
夫が「いらないストッキングない?」と言うので「いらないストッキングはない」と言うと、どうやら100円ローソンでストッキングを買ってから行ったらしい(笑)。
ワインを飲みながらカブトムシを見ていると、結構楽しくて、私が一番鑑賞しております。
そしてこの後、カブトムシのゼリーやら、お掃除やら、一番気にするのは結局私です(だから嫌だったのにー!)。
■
[PR]
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。