今週もまた夫は仕事で不在。
土曜日、珍しくサッカーがない日。
普段taroのサッカーにつき合わされている、又はお留守番になっている不憫なjiroの慰労を兼ねて、ズーラシアでも行こう!と出発したものの。
ラジオで、この日は黄砂が多く飛ぶと言っていたので、急遽ナビの行き先を新江ノ島水族館へ変更した。
途中でNちゃんに連絡すると、こちらもパパがお仕事で息子Yと二人なので、えのすい行くよ!と、えのすいで落ち合う。
イルカのショー、子供達も喜んでいた。

とてもいい天気。

アナゴ、最近しばしば水族館へ来るようになって、ようやく「美味しそう」ではなく、可愛いと思えるようになってきた(笑)。


くらげ好きな兄

ペンギンを追いかける弟

最近Nちゃんちへ行くのは、もっぱら箱根駅伝の時ばかりなので、とんかつ大関で食べられないことが続いていた。
久々の大関!
taroはチーズチキンカツセット(チーズチキンカツ・クリームコロッケ・エビフライ)、私とjiroはミックスチキンカツセット。

もうすぐ8才のお誕生日とはいえ、まだ7才だというのに、完食しましたよ。
そして、次男も、チキンカツとコロッケを平らげ、私が食べたのは彼の嫌いな海老だけ。
もしかして、7才の兄にも、3才の弟にも、1人前ずつミックスフライセットが必要なのですか?
このまま1年2年たって、どれだけ平らげるか楽しみ。
最近精米機を買ったので、3合を2回精米して、ルクルーゼで6合を1回で炊いている。
5合の電気炊飯器では少ないので(朝とお昼におにぎりにしたりすると足りない)ルクルーゼで炊くようにしたのだけれど、お鍋で炊くとやっぱり美味しい。
少しお焦げを作ると、それがまた香ばしくていい。
お水に浸して20分、強火にして沸騰したら弱火で10分、蒸らし10分。
炊飯器より早くて、美味しく炊ける。
帰りの車に乗ってすぐ2人ともグーグー眠りに落ちた。
楽しんでもらったようで母は頑張ったかいがありました。
寝てしまった子供達を家に連れて帰り、着替えさせてから寝かせ、ようやくゆっくりビールを飲んだ。
1日お疲れ様でした!
土曜日、珍しくサッカーがない日。
普段taroのサッカーにつき合わされている、又はお留守番になっている不憫なjiroの慰労を兼ねて、ズーラシアでも行こう!と出発したものの。
ラジオで、この日は黄砂が多く飛ぶと言っていたので、急遽ナビの行き先を新江ノ島水族館へ変更した。
途中でNちゃんに連絡すると、こちらもパパがお仕事で息子Yと二人なので、えのすい行くよ!と、えのすいで落ち合う。
イルカのショー、子供達も喜んでいた。






久々の大関!
taroはチーズチキンカツセット(チーズチキンカツ・クリームコロッケ・エビフライ)、私とjiroはミックスチキンカツセット。

そして、次男も、チキンカツとコロッケを平らげ、私が食べたのは彼の嫌いな海老だけ。
もしかして、7才の兄にも、3才の弟にも、1人前ずつミックスフライセットが必要なのですか?
このまま1年2年たって、どれだけ平らげるか楽しみ。
最近精米機を買ったので、3合を2回精米して、ルクルーゼで6合を1回で炊いている。
5合の電気炊飯器では少ないので(朝とお昼におにぎりにしたりすると足りない)ルクルーゼで炊くようにしたのだけれど、お鍋で炊くとやっぱり美味しい。
少しお焦げを作ると、それがまた香ばしくていい。
お水に浸して20分、強火にして沸騰したら弱火で10分、蒸らし10分。
炊飯器より早くて、美味しく炊ける。
帰りの車に乗ってすぐ2人ともグーグー眠りに落ちた。
楽しんでもらったようで母は頑張ったかいがありました。
寝てしまった子供達を家に連れて帰り、着替えさせてから寝かせ、ようやくゆっくりビールを飲んだ。
1日お疲れ様でした!
■
[PR]
▲
by hana-0224
| 2015-04-18 23:04
| 和食
|
Trackback

30日と31日で仕上げようと思っていたお節は、30日にキッチン大掃除にハマりすぎ、31日だけで作ることになってしまった。
助手予定の妹は30日も31日も到着が16時過ぎ、また人見知り真っ盛りの0歳児の甥っ子から離れることができず、全く使い物にならない。
朝から猛烈な勢いで作ったお節は、なます(作りだめで冷凍しておいた手作りイクラのしょうゆ漬け乗っけ、昆布の豚肉巻き、中華風キュウリ、お花蓮根たらこ詰め、数の子と浸し豆、海老うま煮、かまぼこと黒豆は買ったもの、お煮しめ、活き毛蟹、角煮とチャーシュー、画像はないけれど別でお刺身盛り合わせ、鯛の昆布締め、大根とサーモンといくら。
本当はもう一品、卵焼きを作るのは断念。
活き毛蟹が美味しすぎて、日本酒飲みすぎる君!!!
妹と姪っ子とスーパーへ活き毛蟹とお刺身を求めてお買い物へ行き、値引きしてもらってゲットした毛蟹さん。
「もう一声~!!!」と魚屋のお兄さんと交渉した結果、めでたしめでたし。
遠くにいた妹が「こんな高級スーパーで値切ってる人いるから誰かと思ったらお姉ちゃんだった」って(笑)。
今年も健康で幸せな一年をお過ごしください。
ぼちぼち更新ですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。がんばります。
■
[PR]
▲
by hana-0224
| 2015-01-01 15:48
| 和食
|
Trackback
朝、日帰り出張で岡崎へ向かっている時、新幹線に乗っていると小学校から電話があった。
通学中にtaroが転んでおでこを打ったので、念のため脳神経外科へ連れていくとのこと。
私はどうしても外せない仕事だったので、会社に着いたばかりの夫に病院へ行ってもらう。
新幹線に乗っている間、どうしてこんな時に逆向きの電車に乗っているのだろうと、悲しくなって涙が出た。
夫があまり出張がない仕事で本当に良かった。
やたらに高かったけれど、名古屋駅で急いでお土産を買って帰る。

お絵かきが好きなtaroが、その夜、スラスラと私の顔を描いてくれた。

おでこは、ビックリするくらい腫れていて、打った右目もボクサーのように腫れ、顔が変わっていた。
これだったら、先生が念のため脳神経外科で検査をしてもらおうと思うのも理解できる。
大事に至らなくて、本当に良かった。
通学中にtaroが転んでおでこを打ったので、念のため脳神経外科へ連れていくとのこと。
私はどうしても外せない仕事だったので、会社に着いたばかりの夫に病院へ行ってもらう。
新幹線に乗っている間、どうしてこんな時に逆向きの電車に乗っているのだろうと、悲しくなって涙が出た。
夫があまり出張がない仕事で本当に良かった。
やたらに高かったけれど、名古屋駅で急いでお土産を買って帰る。

お絵かきが好きなtaroが、その夜、スラスラと私の顔を描いてくれた。

おでこは、ビックリするくらい腫れていて、打った右目もボクサーのように腫れ、顔が変わっていた。
これだったら、先生が念のため脳神経外科で検査をしてもらおうと思うのも理解できる。
大事に至らなくて、本当に良かった。
■
[PR]
▲
by hana-0224
| 2014-11-11 22:06
| 和食
|
Trackback